住所 | 営業所 〒595-0813 大阪府泉北郡忠岡町忠岡南3丁目17番38号 岸和田倉庫 〒596-0012 大阪府岸和田市新港町6-3 担当:山本 090-1099-1308 りんくう物流センター 〒598-0061 大阪府泉佐野市住吉町27-11 |
---|---|
電話番号 | 営業所 0725-90-7877 りんくう物流センター 072-493-7622 |
FAX番号 | 営業所 0725-90-7878 |
業務内容 | 近距離配送 海上コンテナ輸送 |
トラック 保有台数 |
保有車両の詳細はこちら |
チャレンジと笑いが欠かせない大阪営業所
ある日、求人で見つけた「丸玉運送」の文字。
大阪には弊社と同じ名前の給食屋さんあるので
「給食を運ぶ会社なら、お昼ご飯がおいしいかも…」と間違えて面接に行った日から16年。
気が付けば、ここが私の大切な居場所になっていました。
私は大阪営業所しか知らないのですが、この「チーム大阪」の大ファンなんです。
とにかくみんなが頑張ってくれる。
「無理です」ではなく「う~ん…まあしゃあないなあ」っと言ってやってくれる。
改善のために奮闘し、ドライバーさん同士が垣根をこえてアドバイスする。
そんな姿をずっと見ているので、私はみんなのことが大好きなんです。
大阪という土地柄もあり、明るく笑いのたえない雰囲気が自慢なのですが、ひと言でこの営業所を表すとしたら「失敗を恐れずチャレンジする営業所」。
初めてのお仕事でも「まずはやってみよう! アカンかったらその時考えよう」って。
でもみんな責任感が強いから、結局やってしまう。そんなところも大好きです。
仕事は、ネット通販関係と、フェリー関連(トレーラ)や飲料水・自動車部品の輸送とドラックストアー配送など多種多様です。
ネット通販の仕事は需要も高く、まだまだ成長が期待できる業界なので、強化していきたいですね。
この仕事は重いものを持つこともなく、腕力の弱い女性ドライバーにもできる仕事です。
丸玉運送初の女性所長という肩書きはつきましたが、
私の立場は昔も今も変わらず「大阪営業所のお母ちゃん」。
お母ちゃんですから、毎日元気に働いて、無事帰ってきてくれたらいい。
子どもたちの安全が第一なんですよ。
事故は何一ついいことはありませんからね。
日々の安全を祈り、皆を見守るのが私の仕事。
元気と挑戦の大阪営業所を、今後ともよろしくお願いいたします。
大阪営業所/所長:荒木 清美
-
安心できる拠点
ドライバー同士仲が良く、雰囲気のよい拠点です。
-
やる気
やる気がある人を応援する環境が整っています。
-
仕事と待遇のバランス
仕事量と質、また安全意識、行動の集積が待遇として反映されます。
拠点別安全新着情報
-
» 2019年度【第4回】大阪ドライバー安全会議
- 【開催日】
2020年2月8日(土) 14:00~16:00 - 【開催場所】
大阪(営)会議室 - 【登壇者】荒木所長、安達所長代理、他管理者
- 【参加者】ドライバー21名
【会議内容】 ①大阪事故報告 ②安全教育 安全運転の為の乗務員教育(12項目+無免許、飲酒、救護義務違反) ③その他 新人紹介、連絡事項、表彰
- 【開催日】
-
» 2019年度【第3回】大阪ドライバー安全会議
- 【開催日】
2019年11月9日(土) 14:00~16:00 - 【開催場所】
大阪(営)会議室 - 【登壇者】荒木所長、安達所長代理、他管理者
- 【参加者】ドライバー33名
【会議内容】 ①大阪(営)事故報告 ②安全教育 ・㈱丸玉運送グループ事故状況 ・一次救命処置 ③その他連絡事項 新しい営業所で初めての会議。Goodですね。 事故を未然防止で頑張っていきましょう。
- 【開催日】
-
» 2019年度【第1回】大阪(営)ドライバー安全会議
- 【開催日】
2019年5月11日(土) 14:00~16:00 - 【開催場所】
大阪(営)倉庫内 - 【登壇者】荒木所長、安達所長代理、他管理者
- 【参加者】ドライバー31名
【会議次第】 ①大阪(営)事故展開 ②他連絡事項 ・有給休暇取得について ③安全教育 ㈱丸玉運送グループ 昨年度の事故状況と本年度の課題、目標について ④優良乗務員表彰 今期のスローガン 「事故を未然防止」 […]
- 【開催日】
大阪営業所の採用情報
大阪営業所では
一緒に働く仲間を募集しています!
興味のある方は、下記ページへ移動お願いします!