教育内容 《安全教育部 中西主任》 ①AED設置について ・グループ内7拠点にAED設置報告 ②AED使用と心肺蘇生法 ・G2015指導要領に基づき応急手当の必要性、心肺蘇生法 AEDの取り扱い、止血法等について指導。 […]
続きを見る「スタッフブログ」一覧
平成28年《第1回》 神奈川(営)ドライバー安全会議
新規拠点、神奈川営業所で《第1回》初回の安全会議を開催しました。 教育内容 ①はじめに《松田所長代理》 ・安全会議の実施予定(年4回)について ・業務等に関する注意事項 ②安全教育《安全教育部 中西》 ・冬季に向けて(雪 […]
続きを見る平成28年《第3回》 名古屋ドライバー安全会議
教育内容 ①安全運輸マネジメント《名古屋職員 門田》 ・輸送の安全に関する基本方針の唱和 ・安全目標達成状況 ②安全教育《安全教育部 中西主任》 ・油漏れ発生報告と発生時の対処法について ・旬な事故展開 ・事故ドラレコ映 […]
続きを見る丸玉名古屋ミーティング
おはようございます。 いよいよ梅雨明けも発表され厳しい夏がやってまいりました。 ドライバーの皆様は勿論、体調管理・水分塩分補給の大切な時期です。 暑い夏を今年も無事故で乗り切りたいですね! 今回は7/21(木)に実施され […]
続きを見る駐車場の草刈り(豊橋)
梅雨の晴れ間に駐車場の草刈りが行われました。 今回はスタッフが行いましたが、前回はドライバーの方たちがやってくださいました。 これも5Sの一環です。 これからも、みんなで協力してやっていけたらと思います。 こんなにキレイ […]
続きを見る早朝業務ミーティング
今朝は就業開始前にスタッフ業務ミーティングを行いました! 通常、ミーティングや安全会議は 勤務時間内、勤務時間後に行うことが多いのですが、 今回は諸事情により勤務時間前の7時半〜実施 就業開始時間が決まって […]
続きを見る