教育内容 ①グループ討議 ・危険予知トレーニング ・運転方法(間違い探し) ・スペアタイヤ落下事故展開 ②バック手順書展開 ③京都(営)事故展開
丸玉運送では毎月安全に対しての会議を拠点ごとに定期的に行います。拠点毎行われた安全会議の内容を発信していきます。
開催日:1970年1月1日(木)
平成29年度《第3回》名古屋ドライバー安全会議
12/16,12/27,12/28の3日に分けて丸玉運送名古屋 ドライバー安全会議を開催しました。 《次第》 ①運輸安全マネジメント基本方針唱和 ②安全目標達成状況 ③国土交通省告示「指導及び監督の指針」7.8.9 ・適 […]
開催日:2018年1月13日(土) 7:30~9:30
平成29年度《第6回》豊橋ドライバー安全会議
- 開催場所:お客様構内(2階会議室)、丸玉駐車場
- 登壇者:神谷所長、他
- 参加者:ドライバー28名
2017年12月9日と2018年1月13日の2日に分け会議実施 教育内容 ①安全教育 ・グループ討議 (KYT・運転方法「間違い探し」) ②リフト事故検証会 ・グループ内のリフト事故検証会 ③スペアタイヤ落下事故展開 ・ […]
開催日:2017年12月16日(土) 13:00~15:00
平成29年度《第4回》本社ドライバー安全会議
- 開催場所:本社第二会議室
- 登壇者:小野曽所長、志知所長代理、堀田係長、他
- 参加者:ドライバー23名
《教育内容》 ①運輸安全マネージメント ・安全輸送に関する基本的な方針 唱和 ・目標の達成状況及び重点施策取組み状況 ②安全教育 ・グループ討議 (KYT・運転方法「間違い探し」) 今年も残り僅かです。良い年明けを迎えれ […]
開催日:2017年12月9日(土) 7:30~9:30
平成29年度《第4回》豊橋ドライバー安全会議
- 開催場所:お客様構内 2階会議室
- 登壇者:安全教育部
- 参加者:ドライバー21名
教育内容 ①グループ討議 ・KYT、運転方法(間違い探し) ②リフト事故検証会 ・グループ内で起きた5件の事故検証 ③冬季雪道走行について ・タイヤチェーン取り付け動画視聴 ④スペアタイヤ落下事故について ・スペアタイヤ […]
開催日:2017年12月2日(土) 9:00~11:00
平成29年度《第3回》神奈川(営)ドライバー安全会議
- 開催場所:神奈川(営)
- 登壇者:岩木所長、松田所長代理、他
- 参加者:ドライバー15名
《次第》 ①安全教育 ・㈱丸玉運送グループ上半期事故総括 ・グループ討議(KYT、運転方法の間違い探し) ②交通事故による運転手が負う過失と責任 《ロードセイフティマネジメント研究所 安藤先生》 ・交通事故による免許取り […]
開催日:2017年11月11日(土) 14:00~16:00
平成29年度《第3回》大阪(営)ドライバー安全会議
- 開催場所:営業所(倉庫内)
- 登壇者:安達係長、荒木係長、他
- 参加者:ドライバー28名
《次第》 ①10月度事故検証 ②コンプライアンスについて ③安全教育 ・㈱丸玉運送グループ上半期事故総括 ・グループ討議(KYT、運転方法) ④安全品質優秀ドライバー表彰 今回はKYT、運転方法の間違い探し […]
開催日:2017年11月4日(土) 7:30~9:30
平成29年度《第4回》 豊橋ドライバー安全会議
- 開催場所:お客様構内(会議室)
- 登壇者:神谷所長、他
- 参加者:ドライバー15名
教育内容 ①安全教育 ・重大事故の展開、検証 ②リフト事故の検証会 9月と11月は同内容の教育内容です。 人数が多いため2班に別けての安全会議です。豊橋も本日で95日連続無事故継続中です。10 […]
開催日:2017年10月14日(土) 13:00~15:00
平成29年度《第2回全体》豊橋ドライバー安全会議
- 開催場所:五並地区市民館
- 登壇者:玉山貴章常務取締役、神谷所長、他
- 参加者:ドライバー 38名 スタッフ 14名
次第 ①社長挨拶 ②新人社員紹介 ③丸玉運送グループ 上期事故総括 ④運輸安全マネジメント中間報告 ⑤ドラレコ動画教育「車両事故と人身事故」 ⑥ドライバー教育「安全に関する12項目」 少し狭めでしたが皆さん […]
開催日:2017年10月7日(土) 10:30~12:30
平成29年度《第3回》 本社ドライバー安全会議
- 開催場所:本社第二会議室
- 登壇者:小野曽所長、他
- 参加者:ドライバー13名
教育内容 ①運輸安全マネジメント ・目標達成及び重点施策取り組み状況 ②安全教育 ・重大事故展開 (追突、巻き込み、健康起因による事故) ③社内基本規則の再確認(乗務員必携書) ・就業時の心構え、身だしなみ、安全運転行動 […]