教育内容
①はじめに《寄田所長、職員門田》
・安全運輸マネジメント基本方針唱和
・安全目標達成状況
②安全教育《安全教育部 中西主任》
・危険運転、高速道路上での緊急停車について
・AED設置に伴い、一次救命処置の実技指導
③国土交通省告示「指導及び監督の指針」10,11,12
・運転者の生理的・心理的要因
・健康管理の重要性
・その他、トラック事業者として知っておくべき事項
④ドライブレコーダー映像
・未然に防ぐための予防策は?
⑥その他連絡事項《職員 柴口》
・緊急時の連絡先について
次回は25日(土)京都営業所へ同内容での教育へ向かいます。
京都の皆さん・・暫くお待ちください。
平成28年度《第6回》 名古屋ドライバー安全会議
安全会議開催報告
- 【開催日】 2017年2月11日(土) 9:00~11:00
- 【開催場所】名古屋2Fフロアー
- 【登壇者】 寄田所長 他
- 【参加者】 ドライバー 20名 管理者 4名
--------------------------------------------------------------------------------------
全国各都道府県に安心安全に部品、雑貨、重量物、ヨットなど輸送します。
愛知県に3つの拠点、関東、関西エリア計7拠点。品質の高い物流サービスを提供。


運営会社 : 株式会社丸玉運送グループ
--------------------------------------------------------------------------------------
全国各都道府県に安心安全に部品、雑貨、重量物、ヨットなど輸送します。
愛知県に3つの拠点、関東、関西エリア計7拠点。品質の高い物流サービスを提供。


運営会社 : 株式会社丸玉運送グループ
--------------------------------------------------------------------------------------